25.11.12

文具フェスタ運営事務局「毎日のお気に入り」に出会う、文具フェスタ主催・運営

  • 広告・IT・PR
  • PR
  • イベント・式典
  • インターネット広告
  • WEBサイト
  • その他
  • ポスター
  • VI・CI・ロゴ
文具フェスタ運営事務局
県内外から60社以上が集う、愛媛県内最大級の文具販売イベント「文具フェスタ」を企画・運営しました。「懐かしいけど、新しい」というコンセプトのもと、有名文具メーカーやショップ、個性豊かなクリエイターなど、多彩な出店者が松山に集結。2025年10月10日~12日の3日間、愛媛県県民文化会館にて開催し、約7,200人もの方にご来場いただきました。

ALL PHOTOS

PROJECT
STORY

イベントの背景と概要

近年、文具イベントは特に女性を中心に高い人気を集め、開催のたびに注目されています。一方で、大規模イベントは都心部に集中しており、地方では「距離の問題でなかなか行けない」という課題がありました。また、オンライン購買が普及する中でも、文具は“実際に見て・触れて選びたい”というニーズが根強くあります。

当社は紙の販売からスタートし、地域に根ざしてきた総合印刷会社です。その強みを生かし、地元松山で本格的な文具イベント「文具フェスタ 2025 in えひめ」を企画しました。

当社にとって初の、一般のお客様向けに主催したイベントであり、コンセプト策定や会場選定、レイアウトの検討など、すべてゼロから進めました。さらに、愛媛県では珍しい「有料イベント」として実施し、チケット購入から商品の決済まで「完全キャッシュレス」を導入。地域イベントの新たな可能性を探りながら、運営面でも新しい取り組みに挑戦しました。

概要

ビジュアル展開

「懐かしいけど、新しい」というコンセプトのもと、ターゲットである女性に親しみを持ってもらえる、グッズ展開にも適したロゴ・ビジュアルを制作。図形を組み合わせたデザインで、多様な文具が集まる“ワクワク感”を表現しました。

イベントでは、フォトブース看板やスタッフポロシャツ、ショッピングバッグ、来場記念スタンプなど、各種ツールに展開しました。

 

また、オリジナルマスキングテープもデザインから制作。愛媛の「風景」や「食べ物」、「伊予弁」をモチーフに、親しみやすさと遊び心を込めたデザインが好評をいただき完売となりました。

 

広報活動

サイトやポスターに加え、名刺サイズのカードなど“手に取りたくなる”広報物を制作。メインターゲットである30~50代の女性に心地よく届くよう、3種類の紙を使い、色味や質感にもこだわりました。

また、初開催ということもあり、地元紙での掲載やInstagram広告など、オンラインとオフラインを組み合わせて積極的に情報発信を行いました。特にInstagramでは、イベント当日までにフォロワー数が2,000人以上に増加し、投稿の閲覧数も65,000回を超えるなど、多くの方に関心を寄せていただきました。

成果と今後の展望

次回の開催は現時点では未定ですが、ご出店者様・ご来場者様から再開催を望む声も多く寄せられており、実施に向けて検討を進めています。

次回が実現する際には、今回いただいたご意見・ご要望を踏まえ、運営面の改善を図りながら、より多くの方に楽しんでいただけるイベントを目指してまいります。

POWERセキのPOWER

  • WEBデザイン
  • アートディレクション
  • イベントコーディネート
  • グラフィックデザイン
  • プランニング
  • プロジェクトマネジメント
  • 広報・PR

CLIENT INFORMATIONクライアント情報

文具フェスタ運営事務局 STATIONERY FESTA 2025 IN EHIME