25.05.29
25.05.29 お知らせ
「ロゴ制作で失敗しないために|デザインの種類と選び方を事例から学ぶ」コラムを更新しました
「ロゴ制作で失敗しないために|デザインの種類と選び方を事例から学ぶ」コラムを更新しました
ブランディングにおいて、認知を広げたり、アイデンティティを示したりと企業や商品・サービスの「顔」として重要な役割を果たすのが「ロゴ」です。商品や広告媒体などあらゆるものに使用され、日常的に目にすることの多いロゴですが、いざ自社のロゴを制作するとなると、どんなデザインが良いのか悩んでしまいますよね。ロゴを社内で制作する、あるいは制作会社への依頼をする際には、予めロゴの基本的な定義や特徴を理解しておくことで、より自社らしいロゴデザインをイメージしやすくなります。
本記事では、ロゴとは何か?という基本的な情報から、よく使用されるロゴの種類や特徴をご紹介し、実際に当社(セキ株式会社)のデザイン事例やディレクターの経験談も交えてわかりやすく解説します。自社商品・サービスのブランディングやロゴ制作をお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。